妄想エクスポウジア

世界の未来を妄想する

キヤノンさんのエントリ一眼戦略を妄想する

 相変わらず後手後手のキヤノンさんはEOS Mでも失敗したと思ってらっしゃるようで、まあその通りなんでしょうけれどwそれでもPowerShot Nなど変わった商品を出すなど頑張ってる節も見えなくはないですが、Nikonさんの快進撃の裏ではどうにも霞んでしまいますねぇ...

  今後、当面はEOS Mシリーズは様子見、そこそこのアップデートを重ねつつ、無難に機を伺うのでしょう。そしてその裏でDSLRの小型化を進めていこう、って腹なのでしょうか?以下、勝手にEOS Lという名前で呼びます。(EOS-KissとEOS-MのKとMの間がLって出来すぎでCANONさんは最初からEOS-Lを考えていたような気がしますw)

DSLRという以上は、
レンズ → マウント → ミラー → 撮像素子

と言う形はキープするのでしょう。EFマウントを使う以上はマウントは現状維持だし、フランジバック分があるから奥行き方向の長さは大きくは変えられない。撮像素子自体は小さい物も利用できるので、小型撮像素子専用の小型レンズなどを用意してトータルのシステムとして小さい物を目指す、というのは無難路線の多いCANONさん的にはありそうな話。小さい撮像素子を使えばその分だけミラーやプリズムなども小さくできるので、現状のシステムを圧縮するイメージでの方向性としては間違ってい ないだろう。

小型イメージセンサーを採用しない場合は?EOS-Mの存在意義は薄れるので、EF-Mシステムは終息に向かうだろう。EOS-MでもEFレンズ互換を実現しているキヤノンさんなので、ミラー+プリズム+ファインダを一体化したマウントアダプタユニットとでも言うべき物を 用意すればEOS-Mのユーザーに言い訳をしつつ、Mに幕を引くこともできると考えているかも知れない。EOS-Lにはこのマウントアダプタユニットが最初から付属しているモデルを用意すればEF-EOS-Mマウントの資産(と言うほどの物はないか)も生かすことができる。

 もう1案、 DSLRと言いながらもミラーを取っ払う戦略も考えられる。DSLRの体は保ちつつ、像面位相差センサーによるAFで十分な層に超小型、軽量な機種を提供する。ミラーが無いので、ボディ内に収める大きな要素として残るはバッテリと制御基盤なので、小さく押さえることができる。イメージとしてはマウントが付いた大きめのネオ一眼という感じだろうか?この場合のセンサーサイズは1インチクラス以上APS-C以下になるだろう。EOS-Mはミラーレスとして別系統、 Kissよりも明らかに格下というイメージを優先するならば1インチか4/3位が妥当だろう、その分サイズも小型化可能だ。

 外に目を向けてみる と、直接のライバルはSONYさんのNEXシリーズ、m4/3陣営、FUJIFILMさんのXproシリーズなど。4/3センサでNEXより小さく軽く、 m4/3レンズよりも小型レンズを専用で投入、もちろんローパスレスでXpro以上の解像度を得るなど圧倒的な勝利をつかむ気持ちでやって頂かないと勝て ないでしょう。

というわけで、EOS-LはEFマウント、4/3サイズセンサーに取り外し可能なミラー・ファインダユニットを搭載したKissの弟、EOS-Mの双子の弟の超小型DSLR機になると妄想しました!

20130316追記

スペックの詳細についての噂が出てきました。うーん、なんというかふつーですね、もっと攻めて欲しいなぁ...

20130318追記

名前はEOS-bらしい、残念。海外向けの名前の可能性はあるけど。

Ads by ninja admax